関東では久しぶりに土曜日が晴れるとのことで、金・土でキャンプへ
相棒はもちろんGSです
晴れていますが雲が多い
風が少しありますが湿度は低く、まずまずのキャンプ日和です
関東では週明けにも梅雨入りになりそうなので、その前に来られてよかった!
テントはダガーオズモ、タープはニンジャタープ
パニアケースが届いてないので、軽量コンパクトなものを選びました
徐々に風が強くなってきました
日も陰ってきたし、薄いタープだから飛ばされたり破けるかもしれない
片づけようと思っていたら、、、
倒壊しました。。。
富士のふもとではよくこんな天気になることが多い
日中風が強くなり、夜を迎えるころになると収まる
強風で焚き火無理かなと思っていると、できるってことが何度もありました
今回も暗くなるにつれ風が収まってきたのですが、バトニングナイフ忘れてしまったので焚き火はあきらめました(泣
のんびり晩御飯食べて、
飲んで、
GSは東屋下をお借りし、録画してきた映画見ながら就寝
・
・
・
・
・
朝5時ころ起床
前日と同じように雲が多い天気ですが、風はなく良い朝です
夜は少し冷えましたが、ダウンハガー800#3とインナーシュラフでちょうど良い感じ
爆睡できて、家と同じくらいよく眠れましたw
暑くなる前に撤収を終え、8時前にはキャンプ場を発ちました
今回、シートバッグに荷物をつめてきましたが、重心が上がって運転しにくかった
nine-Tやセローではあまり感じなかったんですけどね
パニア到着が待たれます